ユンディ・リの演奏を聴いた(生ではなく、テレビ越し)。
ユンディ・リとは、18才の時にショパン・コンクールで優勝したピアニストです。ずっと優勝者が出なくて、久々の優勝者だった上に、中国人でピチピチの18才だったから、当時、かなり話題になったと思う(それに日本人から見て美少年クラスだったからね)。
画面に映る彼は少しふっくらして(太っているわけではなく)、やっぱり年を食っていました。
で、幾つになったんだろうと思って調べたら、まだ28才かよ、それにしちゃあ、落ち着き過ぎだろ…と。
まあ正装してたから、よけいに老けて見えたのかも知れません。
演奏は相変わらず柔らかいタッチで、指の動きもきれいだった。
そんでもって手がとってもきれい。白人とか手の甲に毛が生えていたり、演奏は繊細でも男性ホルモン全開な、大きくて丸っこかったりの手の人が多いのだけど、彼の手は薄くて、指も細い。
男性にしてはそんなに大きくないように感じました。
鍵盤の大きさに比して適度(手の大きい人って、足長グモが鍵盤を這っているように見えるから・笑)。
欲を言えば、爪の面積がもう少し大きい方がいいなぁ。
指の先にちょこんと申し訳程度についているように見えました(ちょっと大げさだけど)。
演奏云々より、手ばかりに意識が行くってどうなのさ(笑)。
私はほんの少しピアノをかじっていたのですが、子供の頃から「やらされていた」感が強く、弾いていてちっとも楽しいと思ったことがありませんでした。
ピアノの道から足を洗いずい分になりますが、最近になって実はピアノが好きだったんだなぁと思うように。
久しぶりに歌の伴奏をすることになった…と言う話は以前に日記に書きましたが、ブランクがあるし、実家から離れているので練習は電子ピアノになり微妙にタッチが違う不安から、月に一度程度、グランドピアノがあるレッスン室を借りています。
運指やペダリングを考えるのに腐心したりして、現役の頃じゃ考えられない。
そんな私の姿を今回の歌い手の一人である友人が、「紙森ってピアノ、好きだよね。それもかなり」と申しまして、その時初めて「ああ私って、ピアノ好きだったのか」と気づいたのでございます。
この気持ちがあの当時にあったらと、今更ながらに後悔したりするのですが、多分、時間が戻っても今の気持ちの記憶がないかぎり、同じことを繰り返すんだろうなぁ。
などと、ユンディの演奏を聴きながら思った次第でございまする、チャンチャン。
以下、patiレスです。
■はるか様
>吉野の『好きな○○バトン』読みました!吉野の好感度さらにアップしました!
ありがとうございます♪
「ホッコリ」して頂けたようで、良かったです。吉野はごく普通のリーマンなので、ありふれた答えになっちゃうんです。
もし「好きなランチは?」なんて項目があったら、大衆食堂の日替わり定食って答える感じですかね。ディナーだってフレンチやイタリアンは別世界で行くのは居酒屋、飲むのは「とりあえずビール」だと思います。
「穏やかで控えめ」との印象を持って頂いたようですが、新作でイメージが変わっちゃったらどうしよ~。
>紙森さんの小説を読ませてもらってから、明らかに、オヤジ方面全般に対して脆くなっています。
わ、オヤジ仲間ですね、同志♪
オヤジと言ってもBLの世界では30代中頃(前半でも「オヤジ」にくくられるみたい)から行って40代前半ですから、「オヤジが皺もなく若々しく描かれている」のは仕方ないですよ。現実の40才だって、「オヤジ」と呼ぶのは悪いくらい若いですからね。
でも若々しくたって20代とは違う何かがあって、たとえ疲れて居眠りする姿でも萌えを刺激されたりします。
さ、そんなオヤジ萌えを共有いたしましょう(笑)。
それと「みっちゃん(=吉野)」、頂きました♪
コメント、ありがとうございました♪
その他、拍手、ありがとうございました♪
紙魚 2010年10月14日(木)03時12分 編集・削除
ピアノは今からでもどんどんハマっていって下さい!
最近になって思うのは、好きな事がたくさんあるっていいなあ・・・と。
そう思って息子にピアノを続けさせていますけど、まさにヤラサレテル~!感むんむんで~す(笑)
私は楽器がてんでダメなので、楽しそうに自分の思いを楽器に託して楽しめる方が本当に羨ましいです。
そして、遅ればせながらですが5周年おめでとうございます" °・:,。★
代休やら仕事やらで相変わらずキュウキュウで、お祝いにはせ参じるのが遅くなりましたm(_ _)m
ウチも含めて10月スタートの方が多いようです♪やっぱり、執筆の秋?(笑)
紙森さんの世界は前にもまして深く彩り豊かになっていっている気がします。
文章に艶めきもぐんと増していらっしゃるのに、拝読する度、心が洗われるような気がします。
細く長く・・・そうですね。お互い、ゆっくり息切れしないように楽しんで続けられるといいですね。
紙森さんはきっとピアノも、深くて澄んだ音で奏でられるのではないかと思います。
いつか聞かせていただきたいなあ・・・